痔ろう完璧治療プラン
痔ろうになってしまったあなたが今後取るべき13の作業をまとめました。
この13の作業は実際に痔ろうになり手術を受け、無事に完治、再発をさせない生活を送っている私が『もしもう一度痔ろうになったらこうする』をコンセプトに作成しました。
実際の経験を基に無駄を一切省いた完璧な痔ろう治療プランです。
辛い痔ろうも必ずや完治させ元の生活に戻ることができます。私と一緒に頑張りましょう!
もくじ
- 病院にいく
- 手術の方法を決める
- 手術の日程を決める
- 入院の準備を整える
- 入院に向け身辺整理を行う
- 善玉菌の力を注文する
- 手術を受ける
- しばらく入院する
- 退院する
- 1週間静養する
- 善玉菌の力を飲み始める
- 便が安定するのをまつ
- 不安定なお通じにならない腸のコントロールを身に付ける
1.病院に行く
まずは敵(痔ろう)の事をよく知る必要があります。その為に病院の受診は必須です。
病院は『肛門科』に行こう
痔ろうの治療は外科の一種です。その中でも肛門の病気を専門にしている『肛門科』があれば痔ろう治療には申し分ありません。
保険適用が可能か確認をしよう
総合病院であれば大丈夫だと思いますが個人クリニックだと稀に保険適用外の所があります。受付で教えてくれるので、保険適用可能かどうか確認してみましょう。
2.手術の方法を決める
診察の結果、痔ろうと判ったら手術の方法を先生と相談して決めます。
手術方法は3つから選択する
痔ろう手術の方法は以下の3パターンです。
どれを選択するかは痔ろうの状態により異なります。選択次第で治療にかかる期間と後遺症の有無、再発率が変わります。
3.手術の日取りを決める
手術の方法が決まったら次は手術日を決めます。
手術日決定に必要な要素は以下の通りです。
手術日決定に必要な要素
- 病院の手術予約が取れること
- 手術後3日程度入院用のベッドに空きがある事
- 手術後1週間ほど休みが取れること
手術後の休みは必須ではない
なお、手術後3日の入院、1週間の休みは必須ではありません。
必須ではありませんが、手術後1週間は抗生物質を飲む期間であり、痛みや滲出液が多く現れる時期でもあります。1週間を過ぎると症状は大幅に改善されます。
痔ろうをきっちり治療したいなら最低限1週間程度の休みは確保した方が良いでしょう。
4.入院の準備を整える
入院時には病院に持参するものが多くあります。家のストックにないものは買いに行かねばなりません。
入院の時に必要となる物は以下の通りです。
※別途病院から指定されたものがあれば持参します。
以下は私が実際に持参した入院グッズの一覧です。
入院グッズリスト
金額が書いてある物のみ新たに購入したものです。それ以外は家にあったものを持参しています。
- 保険証
- 印鑑
- 診察券
- 洗面器
- 歯磨きセット(\100)
- シャンプー(\198)
- 石鹸
- タオル
- バスタオル
- 普段着兼用寝間着
ジャージ下3セット購入(\5,980)
GUでパーカー3セット購入(\3,690) - 下着
上3セット下7セット - 生理用ナプキン10枚入り×4つセット(\980)
なお、持参したのは1セットのみ - スリッパ(\100)
- ティッシュ1箱
- お箸(\100)
- プラスティック製のコップ(\100)
- 時計(普通の目覚まし時計)
- 電気カミソリ
- ハンガー
- ノートパソコン
ノートパソコンケース(\980) - スマホ、充電器
購入額合計:12,228円
5.入院に向け身辺整理を行う
1週間程度の休みが確保出来たら入院に向けて身辺整理を行います。具体的な項目は以下の通りです。
入院前に行う身辺整理
- 仕事の引き継ぎ
- 本当に親しい人への連絡
- 世話が必要な人、ペットの対処
- 冷蔵庫の中の処理
- ゴミの処理
世話が必要な人、ペットの対処
特に介護が必要な家族がいたりペットがいる場合は預け先を確保する必要があります。
冷蔵庫、ゴミの処理
一週間とは言え、夏場なら十分物が腐食してしまう時間です。冷蔵庫の中なら安心かと思いきや停電が発生したりすると庫内の温度が上がり氷が溶けて水浸しになったり、物が腐ったりします。
必ず冷蔵庫は空にして生ゴミも出し切ってから出発しましょう。
6.善玉菌の力を注文しておく
ここが痔ろう治療で最も重要なポイントです。
痔ろうは手術しても何度でも再発する
恐ろしいことに痔ろうは手術を受けて悪い部分を取り除いたとしても、 不安定なお通じが治らないと何度でも再発していまいます。
手術後の痔ろう再発を防ぐ事が重要
痔ろう治療で最も重要な事は手術後、 速やかに不安定なお通じを克服する事で二度と痔ろうになる事にあります。
手術後の痔ろう再発を防ぐ為に善玉菌のチカラを使う
不安定なお通じを克服するためには私が様々な不安定なお通じ対策を試して行き着いた不安定なお通じ対策であるフジッコの善玉菌のチカラ を使用します。
フジッコの善玉菌のチカラ は不安定なお通じを改善し、痔ろう手術後の腸内環境維持に不可欠です。
フジッコの善玉菌のチカラの効果についてはこちらをご覧ください。
善玉菌のチカラは手術1週間から必要
フジッコの善玉菌のチカラ に含まれる強力な善玉菌で素早く腸を整える必要があります。
ポスト配送なので入院中に届いても安心
入院前にフジッコの善玉菌のチカラ を 発注しておくことで抗生物質服用期間後すぐに不安定なお通じ対策を始めることができます。
なお、フジッコの善玉菌のチカラ は メール便配送なので万が一入院中に配送されてもポスト投函なので受け取りも問題ありません。
7. 手術を受ける

手術開始
準備ができたらいよいよ手術を受けます。
手術は前泊になるパターンと当日入院即手術の2パターンが有ります。
予め用意した物を持参し、入院手続きを行います。
手術の段取り
手術前の段取りは以下の通りです。
- 問診
- 剃毛
- 点滴
- 浣腸
- 腰椎麻酔
- 手術
流れは非常にシンプルです。
手術だからといって過度に恐れる必要はありません。
痔ろう手術は非常に簡単です。
ちなみに私が最も痛かったのはただの点滴注射でした。
腰椎麻酔は痛みすら感じず、手術も麻酔が完璧で一切痛みませんでした。
8.しばらく入院する

点滴用の針が入ったままの腕
痔ろう手術の入院期間は最短当日から1週間程度です。
私は入院当日手術、3日目朝退院の3日入院コースでした。
入院中は右手が点滴で塞がれますので左手だけで楽しめる暇つぶしを用意すると良いでしょう。
9. 退院する
退院時には入院時に持ってきた荷物を全て持って帰る必要があります。
手術前には重くても苦でもなかった荷物が、手術後には大変な大荷物に感じます。
可能な限りタクシーなどの座れる交通機関を利用する
手術後は少しでも傷に対する負担を減らすべきです。重い荷物を持って立っている時間は極力減らさなければなりません。
少し割高になってしまいますがタクシーなどの確実に座れる交通機関を利用して出来る限り病院から家までをドアtoドアで移動しましょう。
10. 1週間ほど静養する
痔ろう手術で出来た傷はきちんと静養すれば1週間程度で大きく回復します。
言い換えれば最初の1週間で激しく動いてしまうと傷の治りが大きく遅れることになります。
できうる限り何度もお風呂に入る
傷口の回復は基本的に自己再生能力に依存します。
そして自己再生能力を最大限に発揮するにはお風呂に入ることが最も効果が高いのです。
体が温まることにより血液の循環が良くなり傷口の再生が活性化されます。
11. 善玉菌のチカラを飲み始める
処方された抗生物質は1週間程度で終了になるはずです。
この時期を見計らってフジッコの善玉菌のチカラ を飲み始めましょう
抗生物質を飲んでいる間は腸内の細菌はすべて殺菌されてしまい腸の調子を整えてあげることが出来ませんでした。
抗生物質の服用期間が終わったこの瞬間は善玉菌も悪玉菌も繁殖していません。
この瞬間が腸のバランスを整える絶好の機会なのです。
この時期に腸まで生きて届く優良な善玉菌を送り込んであげることで不安定なお通じをしない強いお腹を作ることが出来るのです。
必要な作業は1日1回善玉菌のチカラを服用するだけ
腸に優良な善玉菌を送り込むために必要な作業はとても簡単です。
入院前に発注しておいたフジッコの善玉菌のチカラ を1日1回1粒服用するだけです。
もし、まだ手に入れられていない人はすぐ申し込んで下さい。
早ければ3日程度で入手可能です。
飲み始める時期は抗生物質が終わって早ければ早いほど良いです。
12. 便が安定するの待つ
抗生物質で腸内が殺菌された状態からフジッコの善玉菌のチカラ を飲んで腸内に善玉菌が繁殖し効果が出るまで数日かかります。
私の場合は5日程度必要でした。
効果がしっかり出てくるまでは毎日欠かさずフジッコの善玉菌のチカラ を飲みましょう。
善玉菌が増えると便のサイクルが整う
慢性的な不安定なお通じをしている状態から腸のバランスが整い正しい便のサイクルに変わると以下の様な変化が訪れます。
- 1日1度か2度の排便になる
- 腸で水分が吸収され半練り状の便になる
- 1度で排出される便の量が多くなる
- 便の色が薄茶色になる
これらは『体が健康である』という事を示す重要なシグナルです。
13. 不安定なお通じにならない腸のコントロールを身につける

善玉菌さん
一度善玉菌で腸のバランスを整えても、生活を続ける間に以下のような要素で不安定なお通じに近づいてしまうことが有ります。
- 健康診断(バリウム検査に伴う下剤)
- ストレス
- 過食
- 不安定なお通じになり易い食事の摂取
- 病気(ノロ・ロタなどの 不安定なお通じを伴う病気)
これらを完璧に避けて生活することは実質不可能です。
腸の働きがおかしいなと感じたら直ぐに善玉菌のチカラを補給
これが不安定なお通じにない秘訣 、ひいては痔ろうにならない究極の対策なのです。
重要なのは痔ろうにならない為にはこれらの 不安定なお通じになりやすいサインが見られたら直ぐ フジッコの善玉菌のチカラ で腸のバランスを戻すよう働きかけることです。
一度不安定なお通じになりかけたり、病気で不安定なお通じになってしまっても、直ぐに フジッコの善玉菌のチカラ で善玉菌を補給し続けてあげる事で短期間に腸の調子を戻すことが可能です。
普段の食生活だけでは十分な量を確保できない
鞄に少量を持ち歩くだけでいつでもどこでも簡単に善玉菌を補給できるフジッコの善玉菌のチカラ だからこそ、 不安定なお通じの兆候に素早く反応し善玉菌の補給が可能となるのです。
これを行うと行わないでは 不安定なお通じになる確率 、万一なってしまった後の回復力が大きく変わります。
不安定なお通じを未然に防ぐことができれば痔ろうの再発確率は限りなく低く出来る
フジッコの善玉菌のチカラ で見事不安定なお通じを事前に押さえ込む力がつけば、あなたが痔ろうを再発を完璧に防ぐ事ができます。
まとめ
- 痔ろうは自然には治癒しない
- すぐ病院に行き手術の段取りをする
- 入院前にフジッコの善玉菌のチカラ
を入手する
- 抗生物質の服用が終わったらすぐフジッコの善玉菌のチカラ
を飲み始める
- 不安定なお通じをコントロールし痔ろうの再発を完璧に防いで楽しい生活を送ろう!